一般・患者さん・ご家族の皆さま

医療関係者の皆さま

株主・投資家の皆さま

ニュースリリース

企業情報

研究開発活動

サステナビリティ

キッセイの想い。

  • 2024
  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2024
  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2020

次世代育成支援への取り組み

次世代育成支援への取り組み

キッセイ薬品は、社員が仕事と子育てをはじめとする家庭生活を両立させることができ、社員全員にとって働きやすい環境をつくることによって、全ての社員がその能力を十分に発揮できるような雇用環境の整備に取り組んでいます。
2005年の次世代育成支援対策推進法(注)の施行を受け、「一般事業主行動計画」を策定、実施することにより、第1期行動計画期間終了後の2008年、第2期行動計画期間終了後の2011年、そして第3期行動計画期間終了後の2015年に、「基準適合一般事業主認定」(次世代認定マーク:くるみん)を取得しました。2015年4月からの第4期行動計画期間においても、新たな行動計画を策定し、ワークライフバランスの実現に向けて取り組んでいます。

(注) 次世代育成支援対策推進法
次代の社会を担う子どもが健やかに生まれ、育成される環境の整備を行う「次世代育成支援対策」を国や地方公共団体・企業が一体となって進めるために制定された法律です。

次世代認定マーク(愛称:くるみん)

(1)計画期間 2015年4月1日から2017年3月31日までの2年間

(2)計画内容

目標1:妊娠中や出産後の女性労働者に対する諸制度の周知や情報提供を実施する。

<対策>

・2016年度までに
ニーズの確認と諸制度の周知・情報提供内容を検討する。
妊娠中や出産後の女性労働者向けに育児休業等に関するガイドブックを作成し、該当者へ配布する。

目標2:男性の育児を目的とした休暇の取得を促進する。

<対策>

・2016年度までに
配偶者出産時の休暇の取得状況を確認し、取得促進につながる施策を検討・実施する。

目標3:育児休業等を取得し、又は子育てを行う女性労働者が就業を継続し、活躍できるようにするための施策を検討し実施する。

<対策>

・2016年度までに
女性活躍促進や能力発揮に向けた職場風土の改革等に関する施策を検討・実施する。

目標4:働き方の見直しに資する労働条件等の整備を推進する。

<対策>

・2015年度
・所定外労働の現況確認と削減のための施策を検討する。
・有給休暇取得に関する現況確認と取得促進のための施策を検討する。

・2016年度
・所定外労働の削減について達成目標を定め推進する。
・有給休暇の取得促進について達成目標を定め推進する。

目標5:子どもが保護者である労働者の働いているところを実際に見ることができる企画(子ども参観日)の実施拡大を行う。

<対策>

・2016年度までに
過去未実施事業所での「子ども参観日」を企画し実施する。

(1)第1期行動計画期間(2005年4月1日~2008年9月30日)
・期間中の女性社員の育児休業取得率の向上
・育児短時間勤務制度の対象を、小学校就学未満の子を持つ従業員にまで拡大
・期間中に男性社員2名が育児休業を取得(男性社員としては初めての取得)
・ノー残業デーの適正運用
・公募によるインターンシップの導入

(2)第2期行動計画期間(2008年10月1日~2011年3月31日)
・期間中に男性社員4名が育児休業を取得
・配偶者出産時の休暇や男性の育児休業取得に関する情報提供
・子の看護休暇制度および育児短時間勤務制度について法を上回る内容にて改正実施
・ノー残業デーの追加実施
・年次有給休暇の取得促進
・子ども参観日の実施(松本本社)

(3)第3期行動計画期間(2011年4月1日~2015年3月31日)
・男性の育児休業取得促進(期間中に男性社員延べ7名が育児休業を取得)
・当社のワークライフバランス施策に関する情報配信、社内研修等での周知、意見交換会、アンケートなどの実施
・リフレッシュ休暇の取得促進
・年次有給休暇(メモリアル休暇、フレックス夏期休暇)の取得促進
・ノー残業デー(毎週水曜日、毎月給与支給日および賞与支給日)の適正運用の推進
・時間外労働に関する適正運用の推進
・中央研究所にて「子ども参観日」を実施

株主、投資家向けのページに遷移します。
「株主・投資家の皆さま」内のコンテンツは、株主、投資家、ならびに報道関係者の皆さまへの当社活動の情報提供を目的としており、一般の方への情報提供を目的としたものではありませんのでご了承ください。

サイトを表示