【服用後】気をつけること(副作用)
主な副作用として、心悸亢進(動悸:心臓がドキドキする、脈が速くなったりする)、手指振戦、吐き気などが出る場合があります。
このような症状が強く出るときには、担当の医師または薬剤師に相談してください。
下記のような症状が出た場合には、使用をやめて、すぐに医師の診療を受けてください。
[ ]内に示した副作用の初期症状である可能性があります。
- 筋肉が痛む、力がぬける、尿が赤褐色になる
- [横紋筋融解症]
- 倦怠感、歯ぐきから出血する、あざができる
- [汎血球減少]
- とても喉が渇く、水分をとても摂りたくなる、おしっこの量が多くなる
- [高血糖、糖尿病性ケトアシドーシス]
上記に限らず、気になる症状が出た場合は、医師または薬剤師に相談してください。