戻る home

ウテメリン錠5mgは切迫流早産治療薬(妊婦専用)です。

出産:お産の始まりから入院まで

入院用品の準備

妊娠36週を過ぎたら、いつお産が始まってもいいように、入院の準備をしておきましょう。

入院する時に持っていくものリスト

  • 入院手続きに使用する書類
    ⇒入院申込書・入院保証書・印鑑・保険証・診察券など
  • 母子健康手帳
  • お産の後に必要なもの
    ⇒産褥用腹帯・バスタオル 1~2枚・タオル 4~5枚・産褥用ショーツ 3枚・授乳用ブラジャーまたは乳帯3枚
  • 入院中に必要なもの
    ⇒洗面用具・ティッシュペーパー・スリッパ・お箸・コップなど
  • 赤ちゃんの退院時の衣服
    ⇒ベビードレス 肌着 おくるみなど
    注意:肌着は一度水洗いしておいて下さい。

注意事項

次のことがあったらすぐ病院に連絡し、来院してください

  • 陣痛がなくても、破水したとき
    (清潔な大きめのナプキンをあてて、シャワーや入浴はしないでください)
  • 出血が多いとき
  • おなかの痛みが絶え間なく続くとき
  • 胎動があまり感じられない時

入院のタイミング

初めて出産する方は、子宮の収縮(陣痛)が10分毎、以前にお産を経験している方は15分毎に見られるようになった時が入院のタイミングです。 陣痛が始まったら、病院に電話をしてから入院します。

子宮の収縮(陣痛)が10分毎に6回以上続くようになったときがお産の始まりの目安です。

その際、なるべく妊婦さんご本人が電話をし、下記の内容を伝えるようにしましょう。

電話で伝える内容

  • お名前
  • 出産予定日
  • 何回目のお産か
  • 陣痛が始まった時間
  • 破水しているか
  • 出血しているか
  • 病院までの所要時間
  • 妊娠中の異常の有無