サビーン調製投与ガイド

調製法動画
サビーン®点滴静注用500mg調製の手順 (再生時間 6分55秒)

調製時の手順
薬剤が皮膚・粘膜に付着しないよう注意してください。また、本剤に接触した場合には、直ちに水でよく洗い流してください。

1

サビーン

患者さんの身長と体重から得られた体表面積より投与量を換算し、必要数のバイアルを準備してください。

バイアルの必要数・投与量は「投与量早見表」をご参考にしてください。

↓

2

抜き取り図

1バイアルあたり注射用水25mLを加えて20mg/mL溶液とし、投与量をバイアルからシリンジで抜き取ります。
(1バイアル中デクスラゾキサン500mgを含有)

↓

3

希釈図

抜き取ったサビーン®溶液は、500mLの日局生理食塩液、乳酸リンゲル液又は5%ブドウ糖注射液で希釈してください。

血管痛の発現を考慮して希釈後の溶液pHが高い乳酸リンゲル液をお奨めします。

他の薬剤とは混注しないでください。

<輸液との配合変化試験>
                 
希釈液 乳酸リンゲル液
500mL
日局生理食塩液
500mL
5%ブドウ糖注射液
500mL
本剤1V 4V 1V 4V 1V 4V
pH4.45 3.56 2.60 2.21 2.55 2.15
浸透圧比0.88 0.84 0.99 0.95 N.T. N.T.

方法:サビーン®点滴静注用500mgを注射用水25mLに溶解し、輸液と配合した(配合直後の測定値)

V:バイアル

N.T.:測定せず

乳酸リンゲル液:ラクテック®注(大塚)

生理食塩液:大塚生食注(大塚)

5%ブドウ糖液:大塚糖液5%(大塚)

↓

4

投与図

希釈した全量を1~2時間かけて静脈内投与します。

調製した溶液は、投与する直前まで室温で管理し、調製後150分以内に投与を完了してください。

投与2日目及び3日目投与1日目と同時刻に投与を開始してください。また、投与3日目は、サビーン®投与量が半量に変わります。

腎機能障害のある場合(クレアチニンクリアランス:40mL/min未満)では、投与量を通常の半量としてください。

サビーンの調製・投与の手順と投与量早見表をまとめました。(A4 2ページ)

サビーン調製投与ガイド・投与早見表 サビーン調製投与ガイド・投与量早見表(藤本式)(PDF)

サビーン調製投与ガイド・投与早見表 サビーン調製投与ガイド・投与量早見表(DuBois式)(PDF)


当社ウェブサイトでは、ご利用者の利便性向上と当社サービスの向上のためCookieを使用しています。また、当サイトの利用状況を把握するためにCookieを使用し、Google Analyticsと共有しています。Cookieによって個人情報を取得することはありません。Cookieの使用にご同意いただきますようお願いいたします。詳しくはこちら