一般・患者さん・ご家族の皆さま

医療関係者の皆さま

株主・投資家の皆さま

ニュースリリース

企業情報

研究開発活動

サステナビリティ

キッセイの想い。

  • 2025
  • 2024
  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2025
  • 2024
  • 2023
  • 2022
  • 2021

事業継続マネジメント基本方針

事業継続マネジメント基本方針

1. 事業継続マネジメントの目的

当社は、事業継続マネジメント(事業継続管理:Business Continuity Management:以下、BCMという)として、大規模地震や洪水等の自然災害、大規模火災や暴動等の人為災害、新型インフルエンザや新型コロナウイルス等のパンデミックによる工場閉鎖等の事業継続に⽀障を来たす様々なリスクに備え、人命尊重を第一に、事業を早急に復旧し、顧客へ迅速な対応を行うために、BCMシステムを構築しステークホルダーの要求に応えてまいります。

① 大規模災害発生時、従業員、家族、地域住民等の人命の安全確保を最優先に行います。

② 大規模災害発生時においても、当社製商品の安定供給に努めるとともに、医薬品情報の提供・収集・伝達体制を可能な限り確保します。

③ 被災地の復興支援により、地域社会に貢献します。

2. BCM の適用範囲

当社は、事業継続に支障を来たすあらゆるリスクを BCM の想定対象とし、これらのリスクを発生する可能性、経営に与える影響などから総合的に緊急度を評価し、緊急度の高いものから順に対策を講じます。

3. BCM の構成

当社は本方針に基づき、社内の規定類、事業継続計画を具体的に示すマニュアル等により、BCMシステムを構築します。

4. BCM の効果的運用体制の確立

当社は、本方針に基づき整備する規定類、マニュアル類並びに関連する法令・社会規範の遵守・徹底を図るための教育・訓練を定期的に実施します。また、教育・訓練の実施状況及び BCM の整備状況を確認し、改善策を検討することにより、BCM の有効性を高めるための適切な施策を実施します。

2022年10月1日
キッセイ薬品工業株式会社

事業継続マネジメント基本方針【PDF/175kb】

株主、投資家向けのページに遷移します。
「株主・投資家の皆さま」内のコンテンツは、株主、投資家、ならびに報道関係者の皆さまへの当社活動の情報提供を目的としており、一般の方への情報提供を目的としたものではありませんのでご了承ください。

サイトを表示

当社が実施している臨床試験(治験)の概要を掲載した「治験情報」に遷移します。掲載している情報は実施中の臨床試験(治験)の情報を、患者さんやそのご家族を含む一般の方にも広く提供することを目的としており、当社の製品広告や販売促進を目的としているものではございません。

 承諾