新薬開発状況(自社・導出)
新薬開発状況(自社)
2023年11月現在
製品名 /一般名 /開発番号 |
予定適応症 | 主な作用等 | 開発段階 | 開発区分等 |
コルスバ® /ジフェリケファリン /MR13A9 |
透析患者におけるそう痒症* | κオピオイド受容体刺激作用 | 承認取得 | 導入品/丸石製薬 共同開発 |
CG0070 | 筋層非浸潤性膀胱がん | 腫瘍溶解性ウイルス療法 | 第Ⅲ相 | 導入品/CGオンコロジー(米国) |
リンザゴリクス /KLH-2109 |
子宮筋腫 | GnRHアンタゴニスト | 第Ⅲ相 | 創製品 |
子宮内膜症 | 第Ⅱ相 | 創製品 | ||
KDT-3594 | パーキンソン病 | ドパミン受容体刺激作用 | 第Ⅱ相 | 創製品 |
KSP-0243 | 潰瘍性大腸炎 | 第Ⅱ相 | 創製品 |
*:承認された効能又は効果:血液透析患者におけるそう痒症の改善(既存治療で効果不十分な場合に限る)
ロバチレリン(脊髄小脳変性症):申請を取り下げ、追加臨床試験の実施可能性を検討中
新薬開発状況(導出)
2023年11月現在
一般名 /開発番号 |
予定適応症 | 主な作用等 | 実施国・地域 | 提携企業 | 開発段階 |
リンザゴリクス (linzagolix) |
子宮筋腫 | GnRHアンタゴニスト | 欧州 | セラメックス(英国) | 承認取得 |
中国 | バイオジェニュイン(中国) | 第Ⅲ相 | |||
台湾 | シンモサバイオファーマ(台湾) | 申請準備中 | |||
子宮内膜症 | 欧州 | セラメックス(英国) | 第Ⅲ相 | ||
中国 | バイオジェニュイン(中国) | 第Ⅲ相 | |||
シロドシン (silodosin) |
前立腺肥大症に伴う排尿障害 | α1Aアドレナリン受容体 拮抗作用 |
ベトナム、他 | エーザイ(日本) | 承認申請中 |
ホスタマチニブ (fostamatinib) |
慢性特発性血小板減少性紫斑病 | チロシンキナーゼ阻害作用 | 韓国 | JWファーマシューティカル(韓国) | 申請準備中 |
中国、他 | インマジンバイオファーマシューティカルズ(中国) | 臨床試験 準備中 |
|||
KDT-3594 | パーキンソン病 | ドパミン受容体刺激作用 | 中国、他 | アファメドセラピューティクス(中国) | 第Ⅱ相 |