口腔乾燥による症状
口腔乾燥による症状
唾液に含まれる水分と水分以外の成分が全身の健康にも重要な役割をはたしています。
“唾液が出なくなる(少なくなる)”ことで、“口が渇く”の他にもいろいろな症状が現れます。

また、唾液は口の中の環境を整えたり、細菌の侵入や増殖を防いだりすることで、口の中の細菌のバランスを保っています。
このバランスが崩れると、歯周病だけでなく、心臓 に炎症が起きる感染性心膜炎や、血管が詰まったり硬くなったりする動脈硬化、また、誤嚥性肺炎などの発症のリスクが高まると考えられており、唾液は全身の健康にも深く関係しています。

監修
斎藤一郎 先生(鶴見大学歯学部 教授)
2019年作成