このコーナーでは、透析患者さんには欠かせない食事管理について、「1から料理を作る」のではなく、
スーパーやコンビニで入手できるものや外食時に活用できる手軽な食事管理のコツをご紹介します。
【執筆】株式会社日立製作所 ひたちなか総合病院 栄養室 腎臓病病態栄養専門管理栄養士 中山 真由美 先生
【監修】茨城キリスト教大学生活科学部食物健康科学科 教授 石川 祐一 先生
レシピ15
おやつと上手に付き合うためのコツ
NEW
食べ方に注意しながら、おやつをうまく活用しましょう。
レシピ14
気軽にできるちょい足しアレンジ エネルギーアップのための食事のコツ
エネルギー不足を防ぐために「しっかり食べる」ことも必要です。
レシピ13
気軽にできるちょい足しアレンジ 筋力を維持する食事のコツ
食事の「量」だけではなく「中身」も考え、筋肉を維持しましょう。
レシピ11
コンビニ食の選び方
コンビニを利用する際の食品の選び方について、気をつけたいポイントを考えてみましょう!
レシピ10
季節の変わり目に気をつけたい食事のポイント
「体がだるい」「食欲がない」など、体調を崩すことはないでしょうか?
レシピ9
夏バテ予防の食事のポイント
これから迎える暑い夏を乗り切るために、夏バテ予防の食事について考えてみましょう!!
レシピ7
体重管理のコツ
体重コントロールを行うための食事のポイントをご紹介!
レシピ5
お惣菜の楽しみ方
スーパーやコンビニでお惣菜を選ぶときのポイントをご紹介!
レシピ1
コンビニ弁当の食べ方~幕の内弁当編~
簡単一工夫で食事管理に考慮しつつも、コンビニ弁当を召し上がる方法をご紹介!